ユーザー登録型VSTプラグインデータベース
VST LINK
Listen to Musicの音楽投稿データは新VST LINKにも反映されております。
ユーザー登録後にお問い合わせより投稿者名を教えて 頂ければ存続の楽曲データを反映できますので、お手数ですがご連絡ください。

VST LINK - TENORI-ON (テノリオン) / 岩井俊雄 & YAMAHAについてつぶやく
このページのURLは
並び替え »» ランキング順 :: 登録順 :: おすすめ順 :: 最新順
今は … 「 最新順 」
 no. 542 »» TENORI-ON (テノリオン) / 岩井俊雄 & YAMAHA についてつぶやく
 プラグイン内容/対応OS » グリッド・コントローラ / Win&Mac count » 278  
2008/4イギリスでテノリオンの販売が開始され、KEYFAXサイトもラウンチされました。
過去のテノリオンの歴史がネット上に見当たらないので、まとめを書いてみるテスト。

テノリオンの歴史 (The history of TENORI-ON)

1997 音楽のチェス
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/research/projects/2003/005/2.html
岩井俊雄氏と坂本龍一氏のコラボレーション・パフォーマンス「MPIXIPM」の作品。
チェス盤面(16×16)にガラス玉の駒を置くと、赤く光り位置に応じた音が出る。
盤面の縦軸が音程、横軸が時間軸に対応。 発想の元はオルゴールにあるとの事。

2000 ワンダースワン版テノリオン
BANDAIの携帯ゲーム機WonderSwanで動作する手乗り版「音楽のチェス」。
C調ダイアトニック・スケール採用。 120台限定発売。

2002 iアプリ版テノリオン
NTT DoCoMoのJava対応携帯電話(503iシリーズ)で動作するテノリオン第二弾。
音色は 岩井氏が携帯音源からセレクトした9種類のゲーム系電子音を選択可能。

2008 TENORI-ON
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/
6年振りに登場した新作。 monome~MDPとよく似た外観でもちろんMIDIも使えるが
内蔵のXG音源とバッテリーで単体演奏できるのが特徴。
<☀>http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/video/demo01.html

[sites]
開発者インタビュー記事 http://www.pingmag.jp/J/
TENORI-ON開発日誌 http://tenorion.exblog.jp/
国内公式サイト http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/
Designサイト  http://www.yamaha.co.jp/design/tenori-on/swf/
海外向けサイト http://www.global.yamaha.com/tenori-on/
KEYFAXサイト http://tenori-on.keyfax.com/___________________________________
[myspace] http://www.myspace.com/tenorion
[musician's demo & interview]
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/demo/
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/interview/
[mp3]http://tenori-on.keyfax.com/downloads/Angels_Tenori-On.mp3
http://tenori-on.keyfax.com/downloads/Jasons_Tenori-on.mp3
http://tenori-on.keyfax.com/downloads/Randoms_Tenori-On.mp3

TENORI-ON (テノリオン) / 岩井俊雄 & YAMAHA
   
 aカテゴリー » サイト:DAW関連 2008/04/15(Tue) 


 

左フレームが表示されて無い方はこちらをクリック
+ P link 1.11 +

Copyright (C) 2007 ioris All Rights Reserved.