no.
378 »»
NOVAkILL キラーシンセ
について
|
プラグイン内容/対応OS » 未登録
|
count » 382
|
太いレゾナンス音 と 工事用車両カラー(グレイ×黄色) が特徴的な NOVAkILL キラーシンセ・シリーズ。
以前の同シリーズ・ラインナップは細かな作りこみにも関わらず、名前と色の様式美が強烈で、また各音源の違いが判りにくいため、人を寄せ付けない雰囲気だったが
今回3/21の2opFMシンセ「angst killer」リリースで始まったラインナップ更新で - 音源方式による各プラグインの特徴付け (FM/VA/Unison/Additive/PD) - 頭文字による名称の特徴づけ (頭文字A~E) - 操作系のシンプル化 - 重要なパラメータへのグラフィカル・コントローラ採用 [Env/Filter/Gate] といった改善がなされ、判りやすく親しみやすいラインナップ構成になった。
● ANGSTkILLERmini: [2opFM+マルチフィルタ音源] レゾナンス系の判り易い音 ● BRAINkILLERv2mini:[ユニゾンVA音源]ユニゾンOSCで低負荷で厚い音 ● COLDkILLERmini: [加算+VA音源] EVM LightWave OSCで31倍音加算 ● DREAMkILLERv2mini:[Wavetable+VA音源] 16波形モーフィングで高音質 ● EGOkILLERv3mini: [PD+マルチフィルタ音源] NOVAkILLらしい音
なお3/21リリースのANGSTkILLER以外は今後リリース予定。 ___________________________________ NOVAkILL 1996年 BONESとSiKが結成したオーストラリアのHARD TECHユニット  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.novakill.com/music.htm [myspace] http://www.myspace.com/novakill レーベル: Europe: REPOrecords、 US: Metropolis、 Russia: Soyuz US: http://www.metropolis-records.com/artists/?artist=novakill 国内ではHMVで輸入盤を入手可能。 http://www.hmv.co.jp/search/artist/000000000310306/
|
|
|
|
|
カテゴリー » サイト:VSTプラグイン配布
|
2008/03/22(Sat)
|
左フレームが表示されて無い方はこちらをクリック
+ P link 1.11 +
Copyright (C) 2007 ioris All Rights Reserved.
|