ユーザー登録型VSTプラグインデータベース
VST LINK
Listen to Musicの音楽投稿データは新VST LINKにも反映されております。
ユーザー登録後にお問い合わせより投稿者名を教えて 頂ければ存続の楽曲データを反映できますので、お手数ですがご連絡ください。

VST LINK - Hispasonic Alpha / LinPlugについてつぶやく
このページのURLは
並び替え »» ランキング順 :: 登録順 :: おすすめ順 :: 最新順
今は … 「 最新順 」
 no. 192 »» Hispasonic Alpha / LinPlug についてつぶやく
 プラグイン内容/対応OS » VAシンセ / Win count » 164  
有名なアナログ系シンセ Free Alpha の別バージョン(Hispasonic版)。

基本機能はFree Alphaと同じだが、
Free Alpha、Free Alpha3 と比べ、下記のように機能強化されている。
1. 同時発音数: 12音、 8音 → 24音
2. チューニング: 440Hz固定 → 430~450Hz可変
3. ベンドレンジ: 2半音固定 → 2~24半音可変

ちなみにLinPlug Alphaには、とても多くのバージョンがある。
- 製品版Alpha(2.x)、 Alpha 3
- SSWバンドル版 Alpha2.2 (Alpha3系デザイン)
- フリー版FreeAlpha、 FreeAlpha3
- 雑誌付録12ボイス版FreeAlpha3 (CM mag.、Keys mag.付録)
- 初代はたぶんGakstoar Alpha 1.x (GUIレイアウトが2種)

 ■Analogue
Hispasonic Alpha / LinPlug
 おすすめ » ★★★  
 aカテゴリー » VSTi:Synth (Analogue/Subtractive) 2008/01/14(Mon) 


 

左フレームが表示されて無い方はこちらをクリック
+ P link 1.11 +

Copyright (C) 2007 ioris All Rights Reserved.